親子の絆を深める、やさしい時間

自閉症・多動・知的障害などのあるお子さまとお母さまのためのマッサージ

自閉症、てんかんや多動、知的障害、HSP、グレーゾーンなどそれぞれの特性を持つお子さんは、外からの刺激にとても敏感で、季節の変わり目や天候の変化に大きく影響されます。

また、発語がないお子さんの場合、気持ちを表現する手段が限られており、不安や不快を抱えても、それを伝えるのが難しいこともあります

このマッサージは、そんな繊細なお子さんとお母さんが心でつながる、やさしい時間をつくるために生まれました

障がい児に限らずとも、スキンシップを取りたい親子、心の不安を解消してあげたいなど、それぞれのご理由でご参加いただけたら嬉しく思います

✧親子のふれあいを通して、安心感と信頼関係を育む
✧神経の高ぶりをやわらげ、てんかんや多動の軽減をサポート
✧発語がなくても、身体を通じて“伝わる”喜びを感じられる


日々のケアや通園・通学で忙しい毎日の中で、ほんの少しだけ立ち止まって、お子さんと“手”で心を通わせる時間を取り入れてみませんか?

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。見学・体験も可能です

公式 LINEから
お問い合わせください

放課後デイでお誕生日を祝ってもらった末っ子ぷに。(←あだ名です)字は読めないし、誕生日が何かも分からないけど、カードから伝わる温かいエネルギーを感じ取ってるんだね


とても繊細な彼らは、人の感情やエネルギーを読み解くのもとても上手♪
だからこそ、お母さんのぬくもりを感じ取ります

わが家の場合

手のひらで伝える、愛情と安心の時間

体が大きくなってきた息子は、発語がない 障がい児です。動きもダイナミックになりつつあり、お出かけする頻度も、自宅にいる時間も少なくなっているのが 現実(汗)
そんな我が家では、学校や放課後デイサービス、日中一時を利用しながら、親も子も無理なく生活をしています

とは言え、息子が帰宅したほんの少しの時間だけでも、何か心が通い合えるような ふれあいの時間が持てないか?そんな願いのもとに生まれたのが、ふれあいマッサージです

内容は至ってシンプル
ヨガマットに寝そべってもらい、体をさするように優しくマッサージをしたり、体の緊張をほぐすためにヨガストレッチをしてあげます。時に7つのチャクラに手を当て、ヒーリングをすることも♪

「マッサージするよ〜」と声をかけると、喜んでヨガマットの上にゴロリする息子(^^)♡

多動もあるため、暫くすると、むくりと起き上がり部屋を一周して、またヨガマットの上に戻ってきます笑(おそらくふれあいが気持ちいいのでしょう♪)

そして次第にウトウト…気が済むといつも自らベッドの上に移動して眠り始めます


これが、息子と私の心地のいい距離感

たった15分ですが、深くて温かいコミュニケーション時間です

なかなか息子と向き合えない自分に、母親として罪悪感を感じることもあったのですが、このマッサージを行うようになり、私の心も癒されてます

難しいことはありません。
目の前の息子とアイコンタクトを取りながら、優しく体を触ってあげます

気になる方は、是非一緒に 癒しの時間を作ってみませんか?

公式 LINEから
お問い合わせください

開催日時

月曜・水曜・木曜 20時開始(約20分)

お支払いについて

PayPay(QR コードを公式ラインにお送りします)

料金【初回】1回   500円
【2回以降】1回     300円
入会金なし

ご予約について

✧レッスンは完全予約制です。公式 LINE よりご連絡ください

キャンセルについて

キャンセル料はかかりません
(小さなお子様がいると、急な体調不良もあるかと思いますが、頻繁に続くことがないようご協力いただけると助かります)

持ち物について

ヨガマット(なくてもOK)